まずはこの記事をご覧ください
新型コロナ、ワクチンに関してテレビや大手メディアを中心に情報を聞いている方は、恐らく当ブログの情報はほとんどご存じないと思います。 全体像をつかむために順を追って記事を読んでいただいた方がわかりやすいと思いますので、ご案…
新型コロナ、ワクチンに関してテレビや大手メディアを中心に情報を聞いている方は、恐らく当ブログの情報はほとんどご存じないと思います。 全体像をつかむために順を追って記事を読んでいただいた方がわかりやすいと思いますので、ご案…
2022年3月から11歳以下の子どもに対して、ワクチン接種が開始されようとしています。幼い子どもに対して、本当に必要なのでしょうか? よく「リスクとベネフィット(利益)を比較してください。」とメディアで報道されます。 専…
今後の日本の新型コロナ対策は、ワクチンや経口薬に主軸を置こうとしていることは薄々感じていることと思います。 その一方で、SNSを始めとしたネット上では一般人から医師・研究者など幅広い方々がこれらの対策に疑問を抱き情報発信…
前回、前々回の記事では主に厚労省の資料を使いながら副反応報告数の疑問について見解を述べました。 今回は公式の資料ではないですが、SNSなどで見つかるワクチン副反応に関する情報を見ていきたいと思います。 ワクチン副反応報告…
前回の記事で、厚労省が発表している新型コロナワクチンの副反応報告件数は少なすぎるのではないか、という見解を述べました。 ワクチン接種開始初期の報告頻度は約0.46%でしたが、最近では0.000067%程度にまで減っている…
新型コロナワクチンの副反応報告は厚労省のワクチン副反応分科会で発表されていますが、その件数は少なすぎるのではないかという指摘が実は多くあがっています。 2021年12月24日の分科会報告内容から見ていきます。引用したのは…
ワクチンの有効性を示す根拠として、一時期「ワクチンの有効性は95%」という報道が頻繁に流れていたように思います。 この有効性95%、という内容について皆さんはどのような計算か説明することができますか?また、そもそも打たな…
新形コロナワクチンの危険性を理解するために、比較すると分かりやすいのがインフルエンザワクチンの副反応報告です。 毎年5,000万回以上接種されているので、コロナワクチンと同じで「大勢の人に対してどの程度副反応があったか」…
厚労省のサイト内にコロナワクチンに関するQ&Aをまとめているページがあるのですが、その中の「新型コロナワクチンの接種による死亡が原因で多くの方が亡くなっているというのは本当ですか。」に関するQAについて取り上げた…