コロナ対策に反対する有志団体・人物・サイトなどのまとめ

テレビなどで取り上げられる専門家の方々は、基本的にコロナ対策やワクチンについて推奨の意見の方が多いです。しかし実際にはこれらのい対策に実名で明確に反対の意見を述べている方々が多数います。

私のブログだけでなく、様々な方の意見を聞いたうえでご判断いただいた方がよいかと思いますのでリンク集としてまとめておきます。

1.全国有志医師の会

新型コロナ対策の見直しと、ワクチン接種事業の中止を求めて立ち上がった医師および医療従事者の団体。

2.地域別の有志医師の会

全国有志医師の会の各地域別の組織一覧。

3.こどもコロナプラットフォーム

こどもへのワクチン接種のリスクから守るために立ち上げられた団体。
メンバー・賛同者の数は3,500名以上(2022年8月26日現在)
賛同者:医師・医療従事者、政治家、弁護士、経営者、教育関係者、公務員、福祉関係者、飲食店・接客業など

4.コロナワクチン被害者駆け込み寺

【目的】より抜粋
・ワクチン接種による差別の即時中止(ワクチンハラスメント等)
・ワクチン被害者に対する側面からのサポート(新型コロナワクチン後遺症患者の会)
・被害者、遺族の集団訴訟に対する側面からのサポート

5.荒川 央博士

分子生物学・免疫学の研究者。ミラノの分子腫瘍学研究所所属。
荒川博士の実績については“新型コロナ騒動の情報サイト”の記事でわかりやすく紹介されています。

6.岡田 正彦教授

新潟大学名誉教授(医学博士)。マスクなど感染対策には肯定的な意見ですが、ワクチンについては2021年2月の早期に危険性を訴えるわかりやすい動画をYoutubeに投稿していました(総再生回数110万回)。

しかし2021年7月に予告なくYoutubeから削除されたそうです。現在はHP上で当時の動画を見ることができます。

7.マスクなしでも入れる!ショップ応援サイト

マスクなしで入れるお店を応援するサイト。掲載数2,500件以上。毎月2万人以上の訪問者あり。

8.コロナワクチン副反応データベース検索

厚労省の副反応疑い報告データを、WEB上で検索できるようにしてくれているサイトです。検索条件やフィルタも掛けれるので「20代の死亡者」など目的に応じたデータを調べることができます。

ABOUTこの記事をかいた人

愛媛県在住。一児の父です。 2021年11月頃よりブログを開始。当初は主にコロナワクチンの危険性について発信していました。 2022年2月1日に精巣ガンが発覚し治療のため一時記事更新を中断。22年8月現在は病院でお世話になっています。 ブログを更新する元気も戻ってきましたので、ボチボチ再開していきたいと思います。