テレビや大手メディアのニュースはどこまで信用できるのか

新型コロナとは全く関係ないですが、次のニュースをご覧ください。

現在は削除されていますが、Yahooニュースに掲載された産経新聞のニュースです。コメント欄で全く事実と異なると指摘されており物議をかもしています。

2020年11月の大統領選でトランプ氏が「バイデン氏の選挙不正」を主張していたことは記憶にあると思います。

これについて改めて監査を行ったところ「トランプ氏の主張に根拠がない」という産経新聞のニュースです。

続いてこのYahooニュースに関するコメントを見てみます。

このように「産経が報じている内容は全く違う」という指摘が大量にコメントされていたのです。

他にも次のようなコメントがあります。

このニュースを見て、どう思われますか?

コメント欄の指摘と、産経の報道内容のどちらが正しいか私には判断がつきません。(英語があまりわからないのと、流れてる動画がフェイクなのかどうかもわからない)

ただ、コメント欄が真実でないならそのように産経は反論すればいいと思いますし、Yahooも削除する必要は無いように思います。

そういう意味では、私はどちらかというと「コメント欄の内容が本当かも?」という気はしています。ただ、真相はわかりません。

なぜこんな話をしたかと言うと、伝えられる情報に疑問を持って欲しいのです。全てが嘘とは私も思いません。(今回のような記事は他に見たことないですしね。)

ただ、絶対的な事実として何を伝えるかは報道側に主導権があります

報道しない自由

「報道しない自由」という言葉をご存じですか?

Wikipediaには次のようにあります。

国民の知る権利のために報道機関が有する報道の自由に対して、時には報道機関が報道しないことによって国民に知らせないことも自由になってしまうという危険性を示す用語である。

Wikipedia

コロナワクチンなど、露骨に感じませんか?

私程度が集められるワクチンの副反応情報を、なぜテレビではほぼ報じないのでしょうか?意図的に避けられている気がしませんか?

毎日の陽性者は報じられて、副反応報告件数が報じられないのはなぜでしょうか?

新型コロナについては、ワクチン以外にも「報道されない自由」がたくさん使われているように思います。ワクチンのように露骨に報道されないものもあれば、件名などで事実を報道しないこともあります。

例えばワクチン接種が開始された頃に新型コロナで死亡者が出た場合は、ワクチン未接種の場合は件名に「未接種」と入っていましたが接種済の場合は何も書かれないことがよくありました。

最近は3回目を打って欲しいからでしょうか。「2回接種済」という記事も増えている気がします(2回でも安心しないでね、と暗に伝えたいのでしょう)

私が疑いすぎ、と言えばそうなのかもしれません。しかし少し疑問を持って報道を見てみてください。今までとは違った内容に見えてくるはずです。

ABOUTこの記事をかいた人

愛媛県在住。一児の父です。 2021年11月頃よりブログを開始。当初は主にコロナワクチンの危険性について発信していました。 2022年2月1日に精巣ガンが発覚し治療のため一時記事更新を中断。22年8月現在は病院でお世話になっています。 ブログを更新する元気も戻ってきましたので、ボチボチ再開していきたいと思います。